2012年05月31日
英国でも「生活保護もらいすぎ」疑惑
無給で生活保護を受けた方が、給与を得るよりも「お得」というわけだ。納税者に対して申し訳ない思いがあるというが、「もらえるものを返すのはバカバカしい」と割り切ってもいる。不正でない以上、自分の方から受給をやめるつもりはないそうだ。「太りすぎ」を理由に270万円受け取る家族
この問題に関する読者の反響は大きく、「メールオンライン」の記事には1500件近いコメントが寄せられた。「納税者のひとりとして怒りを感じる」「仕事をする気が失せた」「私の64歳の夫は2度の心臓発作で手術を受けたけれど、いまだに医療手当がもらえない」と、記事中の夫婦への非難だけでなく読者自身が境遇を嘆く声も並んだ。
英国では2009年にも、ある一家が高額の生活保護を受給しているとして話題に上った。英デイリーテレグラフ紙(電子版)2009年5月17日付の記事では、4人の家族が就労できないため年間約2万2500ドル(約274万5000円)の補助を受けているが、その理由が「太りすぎ」というのだ。
一家は、肥満は遺伝子が原因だと説明。生活保護の額では野菜や果物といった「体にいい食品」が買えないため、もっぱらジャンクフードに頼っている。19歳の娘は「私は学生で、運動する時間がない。道を歩いている時に悪口を言われないようにやせたいけど、どうしたらいいかわからない」と話す。
この問題に関する読者の反響は大きく、「メールオンライン」の記事には1500件近いコメントが寄せられた。「納税者のひとりとして怒りを感じる」「仕事をする気が失せた」「私の64歳の夫は2度の心臓発作で手術を受けたけれど、いまだに医療手当がもらえない」と、記事中の夫婦への非難だけでなく読者自身が境遇を嘆く声も並んだ。
英国では2009年にも、ある一家が高額の生活保護を受給しているとして話題に上った。英デイリーテレグラフ紙(電子版)2009年5月17日付の記事では、4人の家族が就労できないため年間約2万2500ドル(約274万5000円)の補助を受けているが、その理由が「太りすぎ」というのだ。
一家は、肥満は遺伝子が原因だと説明。生活保護の額では野菜や果物といった「体にいい食品」が買えないため、もっぱらジャンクフードに頼っている。19歳の娘は「私は学生で、運動する時間がない。道を歩いている時に悪口を言われないようにやせたいけど、どうしたらいいかわからない」と話す。
2012年05月31日
スマートソニックレシーバー
京セラと KDDI が共同で開発したスマートソニックレシーバーは、相手の声を圧電素子が振動に変換し、ディスプレイ部を振動させる。これにより、ディスプレイに耳を当てることで相手の声を聞き取れるほか、スマートフォンやフィーチャーフォンが従来より備える受話口をオミットすることでスリムなフォルムを実現している。
ディスプレイ全体がレシーバーとなるため、耳をディスプレイで覆うように本機を持てば、周囲の騒音を遮蔽して通話ができる。実際に、騒音を流し続ける指向性スピーカーの前に立って通話を試みたところ、騒音が障害になることもなく相手と会話することができた。ディスプレイから聞こえてくる相手の声も非常にクリアで聞き取りやすく、会話に集中できると感じた。説明員によると、耳をディスプレイで覆って通話することで、駅のホームや人通りが多い交差点、工事現場などでも受話口を備える端末以上に快適な通話ができるそうだ。
ディスプレイが受話口の役割を果たすことで、通話の際に耳を当てる位置を気にすることもない。よくスマートフォンやフィーチャーフォンを耳と肩で挟んで通話をすると、受話口が耳からずれて相手の声が聞き取りづらくなるが、本機では無縁だろう。横になりながらや、作業をしながらといった「ながら通話」が多いユーザーには重宝するかもしれない。
振動で声を伝達するため、例えば耳がイヤホンなどで塞がっていてもイヤホンに本機を押し当てれば、相手の声を聞き取ることができる。本ブースでは、騒音が流れ続けるヘッドホンを装着し、ヘッドホンの上から本機を押し当てて通話をするということもできるが、相手の声が騒音にかき消されることなく耳に入り込んでくるようだった。
ディスプレイ全体がレシーバーとなるため、耳をディスプレイで覆うように本機を持てば、周囲の騒音を遮蔽して通話ができる。実際に、騒音を流し続ける指向性スピーカーの前に立って通話を試みたところ、騒音が障害になることもなく相手と会話することができた。ディスプレイから聞こえてくる相手の声も非常にクリアで聞き取りやすく、会話に集中できると感じた。説明員によると、耳をディスプレイで覆って通話することで、駅のホームや人通りが多い交差点、工事現場などでも受話口を備える端末以上に快適な通話ができるそうだ。
ディスプレイが受話口の役割を果たすことで、通話の際に耳を当てる位置を気にすることもない。よくスマートフォンやフィーチャーフォンを耳と肩で挟んで通話をすると、受話口が耳からずれて相手の声が聞き取りづらくなるが、本機では無縁だろう。横になりながらや、作業をしながらといった「ながら通話」が多いユーザーには重宝するかもしれない。
振動で声を伝達するため、例えば耳がイヤホンなどで塞がっていてもイヤホンに本機を押し当てれば、相手の声を聞き取ることができる。本ブースでは、騒音が流れ続けるヘッドホンを装着し、ヘッドホンの上から本機を押し当てて通話をするということもできるが、相手の声が騒音にかき消されることなく耳に入り込んでくるようだった。
2012年01月18日
天気がいい
あゆが離婚した。若槻が結婚した。
おめでとう。そんなことより。暴威だ。記念ライブの第4弾『30th ANNIVERSARY 第四弾 HOTEI THE ANTHOLOGY “最終章”WE ARE DREAMER~50th BIRTHDAY SPECIAL CELEBRATION GIG~』に出演することが決定。布袋は「花束の代わりにスティックを持って まこっちゃんがお祝いに駆けつけてくれることになりました!」と喜んでおり、ファンにとっても嬉しいセッションが実現する。
おめでとう。そんなことより。暴威だ。記念ライブの第4弾『30th ANNIVERSARY 第四弾 HOTEI THE ANTHOLOGY “最終章”WE ARE DREAMER~50th BIRTHDAY SPECIAL CELEBRATION GIG~』に出演することが決定。布袋は「花束の代わりにスティックを持って まこっちゃんがお祝いに駆けつけてくれることになりました!」と喜んでおり、ファンにとっても嬉しいセッションが実現する。